1泊2日でしたが、
夫婦で江の島へ行ってきました。
昨年5月?日帰りで来たことがありましたが、
今度は滞在してみようと言うことに。
(1日目)
江ノ電利用せず、大船から湘南モノレールに乗り直江の島へ。
妻からのリクエストで湘南岩屋(私、ここ知りませんでした。)へ。
徒歩40分のところを、船で7分で到着しました。
この時期、シーキャンドルをやっているんですね。
昼間でしたが垣間見ることができました。
(夜、雨でしたからね。)
(2日目)
江ノ電を利用して、
江の島→藤沢→腰越→鎌倉高校前→七里が浜→長谷→鎌倉
と途中下車。
これ、湘南オープンウォーターの主要点と長谷寺巡りなんです。
七里が浜…オープンウォーターの出発地点なんです。
鎌倉高校前…少し沖で泳いでる最中のポイント。
腰越…ゴール地点。1.5キロ泳いだ達成感…思い出します。
長谷寺…前回、素通りして大仏さんの方に行ってしまったので、
今回はこちらを。薄き紅葉狩りを堪能。
11月初旬に今年の長引く咳風邪を患い、静養し臨んだフルムーン
二日間の寒暖差で…着る物を「寒」に合わせたため、二日目は、
体力を奪われちゃって…鶴岡八幡宮や北鎌倉に行けずに帰ってしまいました。
それでも、妻が喜んでくれた(これが嬉しかったですね。)
センチメンタル・ジャーニーでした。
今回の宿泊は、KKR江の島ニュー向洋で、KKRは5件目
これからもリーズナブルなKKRを利用していこうと思います。
そして、夫婦で、穏やかな旅行をたくさん、楽しもうと思います。
※ 水泳人気ブログランキングに参加しております。
クリック、よろしくお願いいたします。